みなさん、初めましてこんにちは。アニメとマンガと映画とゲームをこよなく愛するカレイこと、
クボノです。
みなさんご存じの通り、本日11月22日は、いい夫婦の日。
というわけで今回アニマワでは、アニメ・漫画に登場するいい夫婦を紹介するべく、男性キャラたちのうち、妻を愛する立派な愛妻家キャラたちについて調べていきたいと思います。
もくじ
「斉木楠雄のΨ難」
斉木國治(さいきくにはる)
超能力者・斉木楠雄の実の父親にして、彼からは結構マジで嫌われているかわいそうな男・斉木國治。
日常的に上司の靴を舐めたり、息子の超能力を使ってズルを働いたりと、父親としての威厳は皆無な彼ですが、愛妻家というただ一点においては、彼の右に出る者はいないでしょう。
愛妻家度 ★★★★★
「鬼灯の冷徹」
ベルゼブブ
アニメ「鬼灯の冷徹」内に出てくる、EU地獄の長・サタンの右腕でもある悪魔・ベルゼブブ。
彼は最初の人・アダムの最初の妻であったリリスと結婚しており、彼女の言う事ならどんなことでも聞きます。
リリスからは「すごい金額の入った財布」としか思われていない節がありますが、愛妻家という意味では立派な愛妻家。
愛妻家という名の妻の財布度 ★★★★★
「カードキャプターさくら」
木之本藤隆(きのもとふじたか)
「カードキャプターさくら」の主人公・木之本桜の父であり、大学教授でもある知的イケメン・木之本藤隆。
これだけイケメンで頭が良くてしかも料理も上手でスポーツ万能という鉄人みたいなポテンシャルを持った父ですが、その上、亡き妻・撫子のことを今でも愛してやまないという、心まで完全イケメン。もはや向かう所敵なしの男。
何をどうしたらそんなイケメンになるんだ度 ★★★★★
「ドラゴンボール」
ベジータ
サイヤ人の王子であり、ドラゴンボールのヒロインでもあるブルマの夫・ベジータ。
彼は、初登場時こそそのツンデレ性をいかんなく発揮していましたが、最近になって「ドラゴンボールZ 神と神」や、「ドラゴンボール超」などで完全にキャラが丸くなってしまいました。
初期が良いというファンも多いようですが、私は丸くなったベジータも好きです。
特に「ドラゴンボールZ 神と神」の中での名セリフ
「よくも俺のブルマをー!!!」
はマジで最高だったと思います。
ベジータをこの世に生んでくれて本当にありがとう鳥山明度 ★★★★★
「キングダム」
成蟜(せいきょう)
「キングダム」に登場する登場人物の一人である王弟・成蟜(表紙イラスト真ん中の人)は、最初こそ主人公たちの敵キャラとして登場します。
しかし彼は実はとんでもない愛妻家であり、誰しもが彼の愛に涙せずにはいられなくなるのです。
隠れ愛妻家度 ★★★★★